Orbitのインストールの仕方
公式サイトから、Orbitのセットアップファイルをダウンロードする。


”Download Now”をクリックし、ダウンロードする。
ダウンロードしたセットアップファイルを実行する。

赤い枠の中のチェックを外して、”Next >”をクリックする。

”I accept the agreement”をチェックし、”Next >”をクリックする。

インストールするフォルダを選択し、”Next >”をクリックする。

スタートメニューのプログラムグループを選択し、”Next >”をクリックする。

- デスクトップにアイコンを作る場合はチェックする。
- クイックランチに追加する場合はチェックする。
- スタートアップに追加する場合はチェックする。
- XPのファイアーウォールに追加する場合はチェックする。
※P2Pを使用しない場合はチェックを外す(推奨) - ブラウザのホームページ(起動時に表示するサイト)を、Orbitのページにする場合はチェックする。
- 使用したいブラウザがある場合はチェックする。
※ブラウザを起動している場合は終了するか、後で再起動する。
”Next >”をクリックする。

”Grab Pro”をインストールする場合は、チェックする。
※環境によって”Grab Pro”をインストールするとPCや通信が重くなることがあるので、
その場合はチェックを外してインストールしないようにして下さい。
※ここでブラウザを起動している場合は、すべて終了する。
”Next >”をクリックしてOrbitをインストールする。

インストールが終わったら”Run Orbit”をチェックし、更新履歴を見たい場合は”View Changelog”を、”Grab Pro”の使い方のページを表示する場合は”Lean how to use Grab Pro to download social video/music”をチェックして”Finish”をクリックする。
アンインストールの仕方
Windowsのコントロールパネルを開き
- Windows2000: ”アプリケーションの追加と削除”
- WindowsXP: ”プログラムの追加と削除”
からOrbitを選択し”削除”をクリックしてアンインストールする。
”Are you sure you want to completely remove Orbit and all of its components?”と確認ウインドウが表示された場合は、”はい”をクリックする。
バージョンアップの仕方
ダウンロードしたセットアップファイルを起動し、”Next”をクリックすると自動的にアップデートされる。
※設定の”ダウンロード/接続”の、”例外:”にサーバが追加されている場合は削除する。